【創業33年漢方専門薬局】不妊症や様々な病気を東洋医学的観点から根本的解決へと導きます

りさ鍼灸院について

命門堂漢方薬局ではご希望の方や院長 前田がご提案した方に鍼灸を受けていただくことができます。
ご希望の方は前田までお問い合せ下さいませ。

初めまして、こんにちは。
鍼灸師の莉沙(りさ)です。

世の中には様々な方法論がありますが、
東洋医学の考え方である「人は自然の一部である」ということ
これこそがすべての本質ではないかと私は感じています。

健康になることが目的ではなく、
その先にある「やりたいこと」「本来の力を発揮した姿」を目指して
一緒に歩むことが私のいきがいです。

患者様の声

  • もう治る気がしなかったのに、鍼って凄いって感じました。
    60代女性 / 頭痛・ぎっくり腰 親譲りの頭痛持ちです。 脳外科にも受診しましたが、緊張型頭痛との診断で特に治療もなく。血圧の上昇がみられないなら、大丈夫でしょう、って、事でした。安心した様な、取りつく島がない様な、又頭…
  • 鍼治療当日の夜はいつも熟睡しやすいです。
    30代男性 / イライラ・眠りが浅い 症状は、常に考え事をしてしまう、眉間にシワがいつも寄っている、頭に血が上っているように感じる事が常で、夜眠りが浅く熟睡出来ず疲れやすいのが悩み。 鍼をしてもらうと、直後から背中や腰の…
  • 鍼治療を避けていた私が今では鍼ファンに
    60代女性 / 肩凝り・頭痛 肩凝りから頭痛が始まり、痛くなると数日続いておりました。 頭痛3日目で鍼治療をうけて目を覚すと、目がスッキリして頭痛が治まっておりました。数時間後、鈍痛はありましたがすぐに治まりました。 ギ…
  • これこそが本当の意味での治療ではないでしょうか。
    50代女性 / 微熱・寝汗 こちらで治療を受けるようになり、もうすぐ1年が経ちます。 なんとなく元気がない、微熱が出る、寝汗が出るなどの症状はあるものの西洋医学的検知からは病気と呼べるものがなく、私の納得できる答えも治療…

鍼灸治療の患者様の声一覧はこちら

当院の施術について

りさ鍼灸院では、少ない鍼を使う施術を行っています。その方のお身体の状態にもよりますが、1~8本程度の鍼を用います。

「え、それだけで本当に効果があるの?」と思われるかもしれませんが、少ない鍼でも、きちんと体の変化を感じていただけます。

鍼はからだに「こうすると楽になるよ~」と指令を伝える役割があります。その指令が多すぎると、からだはどの言うことを聞けば良いのか迷ってしまい鍼の効果が分散してしまいます。

キャッチボールをする時に、一気にたくさんボールを投げても取り切れないイメージですね。
当院では患者さんのお体の状態をしっかり見極め、一鍼入魂の気持ちで無駄なくシンプルな治療を行っています。

少ない鍼で必要な場所だけに働きかけるため、余計な刺激を与えません。身体への負担を軽くし、リラックスした状態で施術を受けていただけます。

たくさんのツボを使ってしまうと、どのツボが何に効いたのか分からなくなってしまいます。少数に収めることで、今のお身体の状態をよりクリアにすることができます。

とはいえ肩や腰がつらいときに、「その場所に刺さないのは効果がないのでは?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし東洋医学では患部に直接鍼を刺すだけでなく、全身のつながりを見て調整を行うことがとても重要です。

患部にハリを刺さないと不安に感じる方もいらっしゃると思いますので、 当院では「なぜこのツボにハリを刺したのか?」「現在のお身体はどういった状態なのか?」を常に共有しています。

診察時間

月・水・金 9:00~15:00(最終受付)
火・木   9:00~12:00(最終受付)
土     9:00~15:00(最終受付)

施術料金

【きほんの鍼灸】

大人   7,000円
中高生  3,500円
小学生  2,500円
未就学児 1,500円

※初診のみ、初診料として+2,000円頂戴しております
※大人の方のみ、お得なコース払いもご用意しております。
※現金のみの対応となります。ご了承のほど宜しくお願いいたします。

初診時間について

初診時間はカルテの記入、カウンセリング、体表観察、施術、養生指導など
全て含め3時間強程いただいております。
(初診まで日がある場合はカルテを前もって郵送させていただきます。)

再診は60~80分いただいております。

お越しいただくにあたり

お体の状態をつぶさに診させていただきたいため、
最初は週1回を4回、その後2週に1回といった形で最初は詰めておこしいただいております。