【創業33年漢方専門薬局】不妊症や様々な病気を東洋医学的観点から根本的解決へと導きます

生きている器のあるものは出入りが重要

春はのびのびがいいですね。ただこの時期三寒四温で体調を崩す人が多いです。これらは四季折々の気の出入りがうまくいっていなかったために、あると述べています。行過ぎた暖房、冷房、餓えを前提とした生活にない飽食生活からの充電放電がない、鈍くなった肝臓から、低体温の子供がふえたり、不妊で高温期が上がらない現代人に、漢方の古典の有名な本ではこう解いています。

                    

【素問・六微旨大論篇第六十八】

「岐伯曰、出入廃、則神機化滅、昇降息、則気立孤危。故非出入、則無以生長化収蔵。是以昇降 出入、無器不有。故器者、生化之宇、器散則分之、生化息矣。故無不出入、無不昇降。化有大、 期有近遠。四者之有、而貴常守、反常、則災害至矣。故曰、無形無患。」

《訳》出入がなければ、活動の主宰は壊滅してしまい、上昇や下降がなくなれば気の勢いも崩れ去ってしまいます。この故に進退や出入がなければ、生まれ、成長し、花が咲き、実を結び、そして潜伏するという生命現象もなくなってしまいます。いかなる形体もすべて気の昇降や出入をもっており、それゆえ、形体はとりもなおさず、一つの生成化育の世界なのです。もし形体が崩壊してしまえば、生成化育もやはり停止してしまいます。だから形体を備えたいかなるものも、気の昇降出入していないものはなく、それらの間には生成化育の大小とその時間の長短の区別があるだけなのです。それとともに気の昇降出入によって正常な状態を保持することが必須てもあり、そうでなければ災害にでくわします。ゆえに「形体がなければ災害もない」という言い方があるのです。形あるものはいつかは崩れますが、若々しさを保つには、しっかり食べてよく動き、排便をしっかりする。まずは当たり前のことができにくくなくなった現代生活を考え直す必要があると思います。