【創業33年漢方専門薬局】不妊症や様々な病気を東洋医学的観点から根本的解決へと導きます
HOME
初めての方へ
臨床例
不妊症
スタッフ紹介
患者様の声
りさ鍼灸院について
ブログ
院長よもやばなし
薬剤師ブログ
鍼灸師ブログ
スタッフブログ
お知らせ
よくある質問
店舗案内
桜ノ宮店
神戸店
オンライン漢方相談
ご予約・お問い合わせ
Menu
検索
糖尿病性腎症の考え方
TOP
臨床例
内科系疾患
糖尿病性腎症の考え方
Facebook
Twitter
Hatena
Pocket
LINE
2019年2月22日
2020年6月25日
内科系疾患
,
糖尿病
<主訴> 糖尿病性腎症 ◆尿蛋白(+++)BUN43クレアチニン1.8 赤血球↓ヘモグロビン↓ 頻尿(昼夜問わず2時間おき) /手のしびれはあるも軽減してきている/口渇なし/冬は四肢冷えて夏はほてる/階段昇降の下重食欲あり/便は2回/日 <舌診> 腐米造苔で苔裂で苔がやや乾燥深裂で脾陰を傷られ脾気不足で清濁不分離 →(気陰虚に虚熱と穢濁の湿を挟む) <望診> 萎黄(脾虚)口唇周囲の萎縮皺(脾腎虚) <腹診> 心下満腹満臍下軟弱 <脈診> 沈伏細短数尺弱 <弁証> 脾気不足で清濁不分離で病は久しいため、陰津不足(裂紋)はあるも、苔米造で濁飲が経絡を阻塞させているため、脈は短数となり、 階段昇降で下肢重で心に負担が強くなっています。 濁飲停留は腹診から心下満?上腹満からやや邪実の性質へ移行しつつあって、滋陰しながら陰を傷めず化湿利水する必要があります。 <治方> 健脾益腎 化湿和中 の漢方薬で対応 黄耆人参を君薬で中心に脾気の気の厚みをつくり、鶏内金サフランで脾絡瘀滞の化食化瘀を助ける。 少量の六味丸で腎の三補三瀉で養陰化湿する。それでも抜けにくい濁飲浮垢は 真水を抜かない程度に猪苓を短気にまたは霊芝を長期に用いる。
Facebook
Twitter
Hatena
Pocket
LINE
« Prev
Next »
関連記事
2019年3月26日
肺ガン術後の寝汗と痛み、夕方からの微熱の考え方
2019年2月26日
胸苦しさを伴う高血圧の考え方
2019年2月26日
肝硬変と腹水の考え方
2019年2月26日
骨髄異型性症候群(MDS)の考え方
桜ノ宮店
TEL:06-6882-3066
大阪府大阪市都島区中野町4丁目11−11
JR環状線 桜ノ宮駅から徒歩3分
神戸店
TEL: 078-435-6918
兵庫県神戸市東灘区深江北町4-4-8 ルミエール東灘1F
阪神電鉄 深江駅を南へ徒歩3分
サイト内を病名等からも検索できます
検索
問診票
来局が難しい方へ
スカイプでの漢方相談のご案内
患者様の声
コロナ
患者様の声
コロナを乗り越えて
内科・消化系疾患
漢方で自分の体と向き合う時間が作れました
呼吸器系疾患
繰り返されていた肺炎
不妊症
念願の自然妊娠!
不妊症
今年の一月に無事出産できました